明慶通信 2017/08/21
中2 A君 (笠間中) 110点UP 僕は6月より塾に入りました。1学期の中間テストが思った以上にできていませんでした。塾で授業を受けると自分が学校内容を全く分かっていないことに気づきました。塾でテスト対策の授業を受け、土日にテスト対策講座を受けて、テストに...
明慶通信 2017/08/21
中3 A君 (内原中) 62点UP 英語が苦手で、春期講習から入塾しました。中間テストに向けて対策授業を受け、先生が作成した対策プリントなどをやり中間テストに臨みました。英語が思った以上に取れて、88点となりました。また数学は、細かいところまで教えてくれて97...
明慶通信 2017/03/15
茨城県立入試の合格発表が3月13日にありましたが、明慶G-schoolの生徒は全員合格でした。在塾している生徒はもちろんですが、保護者の皆様も大変なご苦労だったと思います。改めて「おめでとうございます。」この日のために明慶G-school講師も頑張ってきました...
明慶通信 2017/02/28
以前高校受験が終わり希望の高校へ進学した生徒(高1)と話したことをお知らせしたいと思います。(ちなみにこの生徒は、大学進学率がある程度高い高校の生徒です。)中学のときと高校の学習を比べて、難易度はどうなのかを私が質問する形で高校生に答えてもらいました。中学生の...
明慶通信 2017/01/27
高校進学をする現中3生に、3月の1か月限定で高校準備講座(数学)を開設します。「高校合格」がゴールでないことを忘れてしまいがちですが、高校に入ると中学内容より一段と難易度が上がった学習を行います。特に数学は、得意としている生徒でも苦戦しています。高校数学を先取...